上尾市で屋根塗装、外壁塗装、防水工事、内装工事、白アリ防除を承っています。
本日は、2階のベランダの防水メンテナンスです。
このベランダは、FRP防水を施してありますので、その表面のトップコートを塗り替える作業をします。

先日高圧洗浄をしたベランダ床をケレン作業で、まだ取れる塗膜を落とし、表面を滑らかにします。
FRP防水のトップコート塗装には、それ専用の塗料を使用します。
外壁、屋根などと違って、ベランダは、
人の出入りが頻繁にあるので、その重さや衝撃にも耐えられる塗料
床が平らなので雨が停滞しやすいが、それにも耐えられる塗料
が必要なのです。
こちらのトップコートには、カナエ化学工業の水性FRPトップコート塗り替え用塗料のグレー色を使いました。
トップコートの工程は、
立ち上がりをしっかり塗装し、端から順に中央部へ進みます。
最後は逃げるところがないので、脚立、長い棒などを使って工夫して塗り上げます。
この塗料は、1液タイプの硬化剤を用いないタイプですが、1回目の塗装が終わってから、2時間ほどで、2回目の塗装が可能です。
2度目の塗りが仕上ったら完了です。
ベランダ・バルコニーの防水施工場所のメンテナンスは、特にお早めに!
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。