上尾市本町にお住まいの築15年経つスレート屋根サイディング外壁のお宅です。
初めての塗り替えをお考えとご相談をいただき先日点検にお伺いしました。
屋根点検


屋根のところどころのスレート瓦にヒビが入っていました。
黒い瓦が全体的に白っぽく色あせて来ています。瓦表面の塗膜の劣化が起きています。
サイディング目地


サイディングボード外壁の目地を埋めているシーリングが著しく劣化していました。
サイディングボードの継ぎ目である目地は、雨水等が入り込まないように、また、建物に伝わる振動を免振するために、弾力性のある防水素材のシーリング材で、埋めてあります。
本来柔らかい弾力性を持ったシーリング材を硬くし、痩せさせ、目地を守れなく破断してしまう劣化する原因、劣化因子は、太陽光の紫外線、気温差、風雨、地震の振動などです。
一本は、細い目地ですが、十分雨漏れの原因になりますので、決して見過ごさないようにしてください。
胴差し

1階と2階のアクセントにもなっている胴差し部分に亀裂がありました。
サイディングボード


北側の外壁を中心として緑色のコケが発生していました。
外壁の塗膜の劣化が経年で進むと、サイディングボードが水分を含みやすくなります。
そのため、あまり日が当たらない場所はコケやカビなどがより発生してきます。
破風板

矢切り部分にある破風板の合わせ目に大きな亀裂がみられました。
外壁のところどころに大きな亀裂がありお客様も心配のご様子でした。
他業者さんもいましたが、当社のご提案へ信頼を頂き、屋根塗装と外壁塗装のご契約を頂きました。
ベランダの汚れも気になっているとの事で、ベランダFRP防水のトップコート塗装をすることにいたしました。
記事内に記載されている金額は2019年05月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。