先日、高圧洗浄前に取り外しておいたベランダ屋根のポリカーボネート製波板を取り付けます。
屋根用には、新しく波板を用意しました。
取り外した時と同じ10枚です。
長さも、既存のものと同じ100.7㎜にカットしました。
今回は取り付けるワンタッチフックをプラスチック製ではなくポリカーボネート製にしてあります。
価格はほんのわずか違ってきますが、強度、劣化具合などは、この先大きく違ってきます。
当社「街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店」では、釘などの小さな部品もステンレス製を使用するなど、できる限りお客様の家の耐久性を考えての施工を心掛けております。

今回新しい波板は、遮熱効果の高いもので、色はブロンズ色にしました。
用意した10枚の波板を端から順にはめ込んでフックを取り付けていきます

塗装で屋根、外壁、ベランダの手すりがきれいになり、その間にあって劣化していたベランダの屋根も波板交換によって、きれいになりました。
今年は、波板の吹き飛び被害が非常に多い年でした。
これからもいつ突風が起きるかわかりません。
年数がたっている波板は一度点検をお勧めいたします。
記事内に記載されている金額は2018年12月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。