上尾市本町の塗装工事です。
サイディング外壁の中塗りを行います。
下塗りは、アステックペイントの「エポパワーシーラー」で塗装しました。今日は、アステックペイントの遮熱シリコン塗料で中塗りを行います。

2階のモルタル調のサイディングボード上部※鼻隠しのすぐ下です。
(※鼻隠しとは屋根の下先の部分のうち地面に平行な雨どいがある部分です。)
端の部分ですので、刷毛で塗装します。

こちらは、※破風板下部分です。
(※破風板とは屋根の先部分のうち妻側部分、山形の勾配がついている辺の板です)
塗装は、端や細かな部分、デコボコの有る部分などを刷毛で先に塗装し後で中部分を一気にローラーで塗装していくことが多いです。

排気口廻りの塗装です。
このように、外壁に取り付けている換気扇フードやエアコン配管、窓枠もそうですが、ペンキが付いては困るものは、予め覆いをかぶせます。この作業は特別に養生として塗装前、時間をかけて丁寧におこなっています。
養生は重要な作業のひとつです。

モルタル調の2階の部分外壁ボードは、いままでベージュ色でしたが、今回は白「トゥルーホワイト」で塗装です。

1階部分の塗装です。
1階のサイディングボードは、前が薄茶色タイル調でしたので、塗装の色をお客様は2階と変えたいご希望です。
新しくする色は、思い切って2階の白と区別し、落ち着いた紺色の「マウンテンブルー」にしました。
記事内に記載されている金額は2018年12月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。