春日部市のスレート屋根とサイディング外壁のお宅で 塗装前の高圧洗浄水作業を行います。
スレート屋根には、築10年程経ちますと、どうしても表面の塗膜が劣化し、コケやカビが発生しはじめます。塗替えしなければいけない時期です。見た目には、全体が白っぽく色あせ、苔は黄色い物体です。
こちらのお宅の屋根にも、同じ状況が起きています。
塗装前の高圧水洗浄でこの苔やカビ、汚れ等を落とし、新しい塗料が密着できる状態を作ります。
サイディング外壁にも、塗替えを阻害する劣化塗膜、汚れなどが付着していますので、それらを一気に高圧水で落としていきます。
屋根の高圧洗浄

スレート屋根高圧水洗浄です。
高圧水洗浄は、当然ですが、水と汚れが落ちていきますので、上の部分の屋根から作業をはじめ、2階部分をぐるりと終わらせた後、1階部分を洗浄していきます。
屋根の部分は、一番太陽光・雨に晒されて劣化が外壁より進んでいますので、高圧洗浄の時間も長くなります。
汚れの落とし漏れ場所が無いように丁寧に!
ベランダの高圧洗浄

2階外壁を終え、ベランダの床洗浄です。
ベランダは、FRP防水がされています。FRP防水は、通常外壁よりも早いサイクルで塗り替えを行わなければいけない場所です。
こちらのお宅も屋根・外壁塗装を終えてから、ベランダ表面=トップコートの塗り替えを行いますので、ベランダ洗浄も丁寧に行いました。
玄関廻りの高圧洗浄

玄関ポーチ高圧洗浄前準備です。
1階の外壁 高圧洗浄を終え、塗装の為の洗浄は済みましたが、時間もあり折角ですから、この機会に玄関廻り、他も高圧洗浄のおまけです。
玄関ポーチにはタイルが敷いてあります。家の顔の部分ですので、よりきれいにしたくなり高圧洗浄の前にちょっと洗剤を塗りました。

玄関ポーチ高圧水洗浄です。

車庫部分や、住宅周りのコンクリート部分も見えている所だけですが高圧洗浄を行いました。
高圧水洗浄 出来上がり


高圧水洗浄後のスレート屋根です。
きれいに汚れが取れました。

サイディング外壁も高圧洗浄で塗装準備が出来ました。

タイルの玄関ポーチは、新品の様にきれいになりお客様も喜んで下さいました。
しかし、塗装の本番はこれからです。このポーチの様に、屋根も外壁もきれいになるよう塗り替えをがんばります!!
記事内に記載されている金額は2019年06月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。