宮代町の塗り替え工事は、ALC外壁塗装を終え、付帯部分の塗装に入っています。先日1階と2階の堺アクセントの胴差し帯、雨戸を日本ペイントの「ファインパーフェクトプライマー」カラーNo.ND-375で塗装しました。
本日は、雨樋の竪樋と横樋、そしてその横樋を支えている、「鼻隠し」部分の塗装です。
こちらのお宅は、寄棟作りですので、普段外壁塗装の付帯部としてよく出てくる、「破風板」(鼻隠しと同じような部材)は、ありません。
鼻隠し、破風板など家まわりの名称について詳しくはこちら ⇒
日本ペイント「ファインパーフェクトトップ」で鼻隠しの塗装です。
鼻隠しの上に雨樋(横樋)があります。
雨樋もいっしょに同じファインパーフェクトトップで塗装です。
このちょっとピンクがかったベージュに見えるカラーのND-375で、胴差し、雨戸を塗装してあります。

横樋の繋ぎ目に不具合があった場所は、お客様と相談の上、交換せずに塗装前に強力防水テープで補修した後に内側、外側ともに塗装を行いました。

西側北よりの竪樋です。
北側には、きれいに育った水田の苗が見えます。
付帯部分の塗装が終わりました。
次は、FRPベランダ防水のトップコーティングを行います。
記事内に記載されている金額は2022年01月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。