屋根の上塗り1回目


ローラーを使って屋根の中塗り作業です。
使用した塗料はアステックペイントの高耐候性遮熱塗料「無機ハイブリッドコートJY-IR」です。
屋根の上塗り2回目


使用したアステックペイントの「無機ハイブリッドコートJY-IR」は、下塗りをしっかり行った箇所に上塗りを1回のみで、一般のフッ素塗料以上の耐久性が発揮される超長寿命な遮熱塗料ですが、上塗りを2回行いました。
「無機ハイブリッドコートJY-IR」の特長優れた点は、ハイブリッドを生かして
◎無機のメリット「劣化に強い」「汚れにくい」「硬い」をそのまま維持
◎無機のデメリット「もろい」「割れやすい」を有機成分を合成し「柔らかい」「割れにくい」のメリットにした
事にあります。
屋根塗装完了

「無機ハイブリッドコートJY-IR」と使ってスレート瓦(≒コロニアル・カラーベスト)の塗装ができました。
きれいな艶で輝いています。
「無機ハイブリッドコートJY-IR」を特徴性質としてまとめると
フッ素を凌ぐ超耐候性
◎一般のフッ素塗料が15年程で劣化するところ「無機ハイブリッドコートJY-IR」は、20年以上経過しても光沢率80%を維持
親水性発現による超低汚染性
◎低汚染性に優れたセラミック成分が親水性の塗膜を形成。雨水でセルフクリーニング
高硬度と柔軟性
◎ガラスの無機成分と樹脂の有機成分とのハイブリッドにより、表面は傷付きにくい硬い塗膜があり、柔軟性も兼ねる
遮熱性
◎配合の遮熱顔料が近赤外線を効果的に反射させ室内温度の上昇を抑える
ととても高性能です。
長寿命ですし、1回のコストパフォーマンスも、悪くなく 経済的な塗料と思われます。
記事内に記載されている金額は2019年06月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。