塗装作業は、お盆休みの為、先月行った上尾市の外壁塗装の際 の作業風景をお伝えしています。
その3、付帯部分 ※雨樋の塗装作業
素材は、主にポリ塩化ビニル樹脂(通称塩ビ)で出来ています。
耐久性は、外壁材より短いですが約20年強の寿命はあるようです。
塗装を施すと、経年劣化の進行が抑えられ、何より見栄えが良くなります。
外壁塗装の際出来れば、すべての部位が綺麗に寿命を伸ばしていただきたいですので、付帯部分の破風板、鼻隠し、軒天、雨樋なども塗装をお勧めしています。
塗装前にしっかりケレン作業をして、雨樋の塗装も、塗料のレベルを落とさずに、日本ペイントのシリコン塗料「ファインSi」を使用します。

中塗りが乾いたら、同じく「ファインSi」で上塗り作業です。
雨樋のうち、横樋は、通常屋根の軒側 ※鼻隠し部分についています。
雨漏りの発生場所の多くにこの横樋付近の不良があります。
雨水を流す部材ですから、不具合をおこすと取り付けてある鼻隠し部分やそばの屋根瓦下が雨水で腐食したり、躯体部分に雨水が入り込みます。
従って、定期的な雨樋のお掃除と、不具合を見つけたら、早めに補修を行ってください。
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店の(株)リメイクラビット埼玉は、
さいたま市、上尾市、伊奈町をはじめ白岡市、蓮田市、春日部市、久喜市、北本市を中心にさいたま全般で外壁塗装と屋根塗装を承らせていただいております。
大事なお家のチェック・早めの補修は、
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店の無料点検から
記事内に記載されている金額は2019年08月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。