上尾市 原市の外壁塗装工事を承ったお宅です。
敷地内にトタン造りの倉庫があり、屋根トタンの経年劣化が進んで、錆がだいぶ出ている為、母屋の外壁塗装と同時期に屋根の塗り替えをして、一番怖い雨漏りに備え寿命を延ばします。
本日の塗装は倉庫のトタン屋根ですが、一般住宅には、鉄部と言われる錆に気を付けなければならない場所が色々あります。
下記を是非ご覧ください!!
鉄部への塗装で錆を抑えお家をきれいに長く保ちましょう

トタン屋根の塗装前ケレン作業です。
トタンですので、経年劣化で錆が出ています。
塗装前に錆は、電動工具、手工具を使って落とし 素地調整を行います。

トタンの素材を含めて鉄部の塗装前には、錆が出ていなくても、ケレン作業を行います。
素地が硬く、そのままでは、塗料の密着性が弱いため、表面にわざと細かい傷をつける目粗しと呼ばれる作業効果で塗料の密着性を高めます。

ケレン作業が、終わって塗装に入りました。
トタン屋根には、さび止め効果のある下塗り塗料を使います。
「1液ハイポンファインデクロ」赤さび色で下塗りです。

今回トタン屋根の下塗りに使用した日本ペイントの錆止め塗料「1液ハイポンファインデクロ」です。
色は、良く鉄に使っている「赤さび」色です。

さび止め塗料を使っての下塗りが終わりました。
次は屋根用のシリコン塗料を使って中塗りと上塗りをします。
記事内に記載されている金額は2019年09月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。