引っ越しで業者の選定に相見積もりをお願いしたという方は多いです。
その理由は安く対応してくれる業者やより良いサービスを求めてといったものですが、これは外壁塗装を検討する際にも同じことが言えます。
費用の掛かる外壁塗装ですから、「安くてサービスの良い業者に任せたい」「大事な家を任せられる信頼性も重視したい」と思われるのは当然のことです(*^^)v
今回は塗装を行う業者の視点から、外壁塗装で相見積もりを取るべき理由についてお話していきたいと思います(^▽^)/
外壁塗装で相見積もりを取るべき理由
相見積もりを取るべき理由には、主に「金額」と「業者の信頼性」の2つが大きく関わってきます。
適正な見積もり金額を知ることができる
そこで活躍するのが相見積もりによる金額の比較です。
相見積もりを取ることで複数の業者から提出された見積もり金額を比較することができ、適正な金額を知ることができます。
もし1社だけに見積りを依頼したとして、その業者が悪徳な運営をしていた場合、金額は高額なものである可能性があります。
相場より高かったり、「お客様やお住まいの条件だとこれくらいになってしまう」などの理由を付けてくるのですが、そもそも比較する金額がなければそれを適正だと思ってしまいます(-_-;
複数社の金額を見比べると、明らかに1社が高すぎる、もしくは手抜き前提で低い金額を出して工事の受注を狙っているといったことが判断できますので、適正な価格での工事をしてくれる業者を探しやすいのです(*^^)v
業者の信頼度が比較できる
外壁塗装を行う業者は様々ありますが、その中には前述したような悪徳業者も存在します(-_-;
相見積もりを取ることで複数の業者の対応や提案を比較することができますし、何よりも大きなメリットは担当者の対応をそれぞれ知ることができる点です。
こちらの質問に丁寧な回答をしてくれたり、要望に応えようと努力してくれるような対応が見られれば、他の業者よりも安心して任せられるというような信頼性を図ることができます。
そのため、相見積もりを取る場合には金額を出してもらう事だけを目的とせず、分からないことは積極的に聞いてみることがオススメです(^▽^)/
同じ質問をそれぞれの業者にしてみると、対応の差や知識量の深さが図れるかもしれません。
金額ももちろん重要なのですが、やはり工事を成功させるには信頼できる業者を選ぶことが最重要ですので、その判断材料として相見積もり時の対応はとても役立ちます(*^^)v
相見積もり時に抑えておきたいポイント
依頼する業者は2~3社にする
依頼する業者は2~3社にすることが重要です。
あまり比較する業者を増やし過ぎても手間が掛かりますし、見積もりがすべて揃うまでに長い期間が必要となってしまいます。
何社ともやり取りをするのは工事前から疲れてしまいますので、オススメとしては3社までに抑えることとなります(^▽^)/
見積もりを依頼する業者の選び方
では、会社数を絞る場合の業者の選び方をお伝えしたいと思います。
比較する数を限定するのであれば、依頼する業者は良いところにお願いしたいですよね。
相見積もりを依頼する業者選びのポイントとしては、その業者の施工実績や口コミに注目して調べてみると良いでしょう。
ホームページを覗きに行くと多くの業者が自社で行った工事の実績を公開しているかと思いますが、その数が多くても口コミに悪い評価ばかりつけられていれば不安になりますよね(-_-;
逆に、実績や口コミが充実していれば信頼性は高いものとなります。
私たち街の外壁塗装やさんは施工事例ページでそのお客様から頂いたアンケートも合わせて公開していることが多いため、ぜひいくつかご覧になっていただきたいと思います!
相見積もり後に断ることが不安な方へ
相見積もり前に抱えやすい不安として、「せっかく調査と見積もり作成をしてもらったのに断るのが申し訳ない」という断ることへの抵抗があります。
ですがご安心ください!
相見積もり後に断ることも全然OKです。
なぜなら、塗装業者も依頼のほとんどが相見積もりであるため、事前に断られる可能性も十分に理解しているからです。
むしろ相見積もりで業者を決めるのは当然と思っていますので、他の業者にも頼んでいるという事や見積もり提出後のキャンセルはマナー違反ではないのです(*^^)v
注意するとすれば、断ることが決まったら早めに連絡を入れることです。
業者も次のスケジュールを入れることができ、お互い良好な関係で終えることができます(^▽^)/
見積り一括サイトでの相見積もりは?
私たち街の外壁塗装やさんは、見積もりを複数の業者に一括で依頼するような形態ではありません。
しっかりと自社のスタッフが訪問し、調査と見積もり相談を対応しております。
見積り一括サイトでの相見積もりは便利なサービスではあるのですが、運営元のサービス会社が複数の業者を紹介することで利益を得ているため、その分費用は高くなりやすいです。
あくまでも一つの手段として考え、一括見積サイトと合わせて単独の業者のサイトにも依頼を掛けてみるといった方法が良いかもしれません(^▽^)/
参考までに、外壁塗装の相場についてはこちらのページでまとめておりますので是非ご確認ください(*^^)v
記事内に記載されている金額は2025年01月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。