昨日、本日とあまり天候がよくありません。日中で天気がコロコロと替わる日は塗装工事には向かない日で作業休工の判断に迷いますが品質を第一に考えれば工事は行わない判断となります。先日おこなった屋根塗装の下塗りまでの様子をお伝えいたします。明日からは天候も回復しそうですので職人の休息日としましょう。暑い日が続いたので疲れも相当為っているでしょうから。
足場架設、高圧洗浄が終了しておりますので軒先側も安全に確認をすることができるようになりました。軒先に多く見られた棟板金の釘抜けを確認します。内部貫板には問題は無さそうですので釘うちましにて下処理を行いました。
今回が屋根面の初塗装となるので塗膜が屋根材の木口を塞ぐことは絶対に防がなくてはいけません。屋根材はシッカリとしているのですがやや開き気味でタスペーサーもすべてに入れる必要はなさそうです。くっついてしまっている所に挿入をしていきます。
記事内に記載されている金額は2017年07月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。