涼しくて作業がしやすいここ数日ですが、いかんせん天候が安定しません。雨雲レーダーと雨雲アラームに常に気を遣いながら江戸川区の塗装工事は終盤を迎えています。天候が安定しない日は作業内容が制限されます。湿気によってツヤの出方に影響も出ますし、何より塗って乾いていないところに雨が降ったら飛散な状況になるのは、火を見るより明らかだからです。本日も雨が降っている地域と降っていない地域、振出の時間が様々で常に現地にいるわけではない我々管理者は気が気でありません。幸い、現場周辺では影響が出るほどの天候の悪化は無かったとの報告をもらい一安心です。屋根は先に仕上げておいてよかったぁーと思えるここ最近です。本日は天候を考慮した、付帯部塗装のころの雨戸ケレンなどを行いました。雨戸に付いた星錆はなかなかキレイにならず根気が必要な作業です。
雨戸の星錆は紙やすりを当てて平滑に均しています。この後に錆止め塗料の下塗りをおこなって、仕上げ塗りを行います。屋根は棟違い部分の外壁を塗装した際に汚してしまった部分のタッチアップを行ってほぼ完成です。ほぼと言うのは最終的な細かい部分が未確認のためです。厳しい完工前検査がまっています。
天気の良い日には素晴らしい輝きを見せてくれるだろうサーモアイSIを使用した屋根塗装ですが残念ながら曇りの為そこまでピカピカ感は有りません。でも施工前の状態と比べたら月とすっぽんです。二階部分の外壁塗装色も決まり上塗りの残った部分の塗装を行いました。天候にもよりますがあと数日で完成となります。早くメッシュシートを落として全体像が見えるようになると良いですね。
記事内に記載されている金額は2017年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。