「外壁の塗装を考えているのだけど一回点検してお見積りお願いできますか」というご相談を葛飾区のお客さまより承りました。
外壁と屋根の塗装は一般的に約10年毎とされていますが、お家の立地や地域の天候状況によって様々です。
今回お問い合わせを頂きましたお客様のお家は築年数もだいぶ経っているそうで、全体的なリフォームを考えているそうです。
本日は、点検にお伺いした際の様子をお伝えいたします。

外壁の劣化をしっかり確認
早速点検にお伺いし外壁と屋根の点検を行っていきます。
ちなみに外壁材はモルタルを使用されておりました。
モルタル外壁といえば、ひび割れが代表的な劣化症状にあります。今回お伺いしたお家の外壁にも数カ所ひび割れが発見されました。そのなかでも特に気になったのが一階部分の開口部にまで達するほどの長さのあるひび割れです。
また雨漏りにもお困りだったとこのことで、室内の雨漏りの跡を拝見いたしました。
詳しくお話を聞くと他にも数カ所雨漏りを起している箇所があったとのことで1つずつ確認していきます。
確認していく中で、先ほど気になっていたひび割れがあった箇所からの雨漏りも確認ができました。


重ね張り(外壁カバー)のご提案
外壁塗装を行う理由の一つに、外壁に防水性を持たせるというものがあります。
外壁塗装を行っていないお住まいは次第に防水性の機能が下がる他、ひび割れ等の劣化が進んでいってしまいます。
そうなると発生するのが雨漏りです。
外壁塗装が約10年毎とされているのも、外壁の耐久性を延ばす為に言われているものです。
ですので、外壁は定期的にメンテナンスを行う事が理想です。
また、今後のメンテナンス等を気にされていた為、今回お客様には、塗装を行うよりも外壁の重ね張りを行う事をご提案させていただきました。
外壁の重ね張りを行う事で、塗装以上の省メンテナンスと防水性を確保することが可能になります。
また、塗装では不可能なお家の外観のイメージチェンジもできます。
もともと全体的なリフォームを考えていたお客様でしたので、外壁の重ね張りで検討してみるとのことでした。
記事内に記載されている金額は2018年03月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。