
本日は、葛飾区亀有にて雨漏りのご相談がありましたのでそちらのお宅の現地調査に行ってまいりました。相談内容としましては、恐らく雨漏りが原因で部屋の壁紙(クロス)が剥がれてきているという内容でした。現場に向かっている途中、現場が亀有と言う事で漫画で有名な両津勘吉の像があったことに感動いたしました。
壁紙(クロス)の剥がれ箇所を写真に収めてきました。上の2枚が特に目立った部分です。僕も最初見たときは驚きました。雨漏りの現場を何度も見てきましたが結構雨漏りが進行していました。壁の端部分が剥がれてきていたり、角の部分がひび割れていました。
左の写真は窓のサッシ廻りからの雨漏りによるクロスの剥がれ部分です。結構剥がれていますよね。ちなみに屋上を見させていただいた所、予想は的中しました。屋上の床には亀裂が入っていて防水機能は皆無でした。天井のクロスが剥がれていたり亀裂が入っていたのは、屋上からの雨漏りによるものでした。
他にも、こちらのお宅の外壁はALCという素材の外壁なんですが、このALCのパネルとパネルの間のコーキングも劣化していて所々亀裂が入っている部分もあり、サッシ廻りなんかはもう壁に雨染みが出来ています。雨漏りって屋根だけが原因ではなく、壁やサッシ廻りなど色々な所から発生します。皆様も大事なお宅には定期的にメンテナンスを入れてあげましょう。
記事内に記載されている金額は2019年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。