
北区東十条にてベランダのウレタン塗膜防水を行っています。前回の工事では下地の復旧まで終了しましたので、今回はウレタン塗膜防水を行います。使用した防水材はダイフレックスのDSカラーゼロという製品です。ダイフレックスというと、驚異の耐用年数を誇る外壁塗装用の塗料、スーパーセランシリーズが有名ですが、防水材もかなりのシェアを誇るそうです。街の外壁塗装やさんではお施主様からのご要望がない限り、ウレタン塗膜防水ではダイフレックスのDSカラーゼロを使用しています。
数種類ある防水工事の中でも、ウレタン塗膜防水は日本で最も施工される防水工法だそうです。防水工事の半数近くがウレタン塗膜防水だと言われています。比較的安く施工できる他、 複雑な形状の部分にも適している、ウレタン防水の上に再度ウレタン防水を塗布することが可能、他の防水方法を行った部分にも施工できるなど自由度が高い工法なので、選ばれることが多いのでしょう。
ウレタン防水は数回に分けて防水材を塗布し、2層3層と複層化していきます。防水層が多重になることによって、それだけ漏水しにくくなるのですが、乾燥時間もそれだけかかることになります。防水層の多層化にも限度があり、標準では2層です。それ以上になるとむ今度は他の防水方法とコストが変わらなくなってきます。最後に紫外線を遮るためのトップコートを塗布すれば、ウレタン防水工事は竣工です。
記事内に記載されている金額は2019年03月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。