三鷹市牟礼にお客様より、お住まいの外壁メンテナンスのご相談を承りました。今年で築18年目を迎えるという今回のお客様は、屋根のメンテナンスは行ったことがあるそうですが、外壁のメンテナンスは今回が初めてとの事で、最近になり汚れが目立つようになってきたとの事で、劣化具合が心配になり、今回のご相談となりました。今回はその工事前調査の模様をお伝えします。なお私達、街の外壁塗装やさんではマスク着用やソーシャルディスタンスを保つなど新型コロナウイルス対策を行ってますのでどうぞご安心下さい。
築18年目で塗膜が劣化した窯業サイディング外壁
外壁は窯業系サイディングボードになります。白く美しいデザインの外壁ですが、18年経過していますので、状態が心配です。直接触って塗膜の上体を見てみましょう。指先に白く塗膜が付着しました。これはチョーキング現象と呼ばれるもので、塗装の塗膜が劣化して粉化してしまい、手や衣服などが触れたときにべっとりと白く付着してしまう現象をさします。これはだいたい状況にもよりますが、塗装から10年前後でおきる現象で、これが起きると塗装工事の時期、とみることができます。
その塗膜が劣化してしまったせいか、北側外壁には緑色に変色し、カビや苔が繁殖してしまっていました。塗膜が劣化してしまいますと防水性も落ちてしまい、乾きにくい北側の外壁などはカビや苔が繁殖しやすくなってしまいます。一部ではカビが繁殖して黒ずむ個所がありました。こうした汚れは高圧洗浄できれいに洗い流すことができます。その後防藻性、耐候性の高い塗料で塗装すればまた10年、保つでしょう。
チョーキング現象が現れ、カビが繁殖
他に気になったところといえば、破風の劣化具合が機になりました。前回の屋根塗装の時は目だって劣化していなかったとの事で塗装は行わなかったとの事でしたが、今ではかなり塗膜が劣化してきて、剥離し木部が露出している部分がございます。素材が木ですので雨水に長期に当たると腐食してきますので、早期に塗装工事を行ったほうがいいでしょう。
調査結果を撮影した写真と一緒にご提出し、現状をご報告いたしました。破風板の塗装工事と、外壁には現在の塗膜の状態から、高圧洗浄と塗装工事をご提案いたしました。またシーリングが劣化していますので打ち替え工事をおすすめしました。使用する塗料としましては、ナノテクノロジーにより汚れにくく色褪せが起こりにくいナノコンポジットWをおすすめしました。
記事内に記載されている金額は2020年09月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。