多摩市聖ヶ丘にて雨漏りでお困りの建物の調査をおこないました。和室の天井に雨染みが出来ていて、雨量の多い日には必ず雨漏りしてしまうそうです。天井の上はバルコニーになっておりますので、不具合が出てしまうと雨漏りに直結してしまいます。
上が小屋裏や今回調査した建物の様にルーフバルコニーになっている場合、天井裏に断熱材が乗せてあります。雨漏りすると断熱材が雨水を吸ってしまい、少量の場合は室内側に現れない事があります。しかし、雨量が多い場合などは断熱材が吸い込み切れなくなった雨水が雨漏りとして出るため、雨が止んでからも大量の雨漏りとなる事があります。雨漏りに気付いた時には天井裏が大分腐食している場合がありますので、雨漏りした際には早急な対応が必要です。
雨漏りの原因と調べます
雨漏りは天井に起きていました。和室の木目の天井には雨染みが出来ていてカビが生えていました。天袋の天井板が外れる様になっていましたのでそこから覗いて確認すると、排水管の下の部分に大きな雨染みがあります。断熱材のグラスウールが乗せてありましたが、雨水だ大分溜まった跡が付いています。ちょうど排水管の真下ですので、そのあたりに原因が在りそうです。
天井の上はルーフバルコニーになっていました。防水自体はそれ程傷んでいませんでしたが、排水管の真下からの雨漏りでしたので排水口部分を調べてみます。
原因はバルコニーの排水口回りでした
バルコニーの排水口は雨水を集める部分ですので、ここが劣化すると大量の雨漏りに繋がりますし、少量の雨でも雨漏りの被害が広がってしまいます。排水口は排水管と防水材が接合するところですので、建物が動くと動きの違いによって接合部分が外れたり切れたりしてしまいます。
排水口の回りの防水材に切れ目が入っていて雨水が溜まっていました。防水層は雨水を防ぐ部分ですので、雨水を入らない様にするため雨水も簡単には抜けない様になっています。そのため、溜まった雨水は天井裏へ雨漏りとして現れてしまいます。
多摩市聖ヶ丘で雨漏りの原因調査を行った結果、バルコニーの防水に問題が有りましたので、防水工事をやり直して雨漏りを完全に止める必要があります。
私たち街の外壁塗装やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスク着用・アルコール消毒を徹底しておりますので、安心して工事をお任せください。
記事内に記載されている金額は2020年12月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。