豊島区高松にお住まいのM様より「外壁塗装とシーリングの補修」のお問い合わせをいただき、工事を行いました。シーリングには耐久性抜群の
オートンイクシードを、外壁塗装には耐候性に優れた
パーフェクトトップを使用してお住まいのメンテナンスを行いましたのでその様子をご紹介いたします。M様邸は3階建てなのですが、今回は2〜3階のみの工事となります。
塗装の前にシーリング補修を行なっていきます。M様にお選びいただいたコーキング材「オートンイクシード」は、耐久性15年以上ととても長持ちなので、劣化しやすい外壁の目地におすすめです。外壁のコーキングは打ち替えという方法で補修していくのですが、まずは既存のコーキングを全て剥がし、プライマーを塗り、その上からオートンイクシードを充填します。その後、ヘラなどで平にして乾燥したら、外壁塗装を行なっていきます。
外壁塗料は、日本ペイントの「パーフェクトトップ」カラーはND-104です。塗料が劣化する原因である紫外線のダメージを抑える効果があり、色あせを防いで綺麗な状態を長持ちさせるのが特徴のパーフェクトトップは、価格もお手頃でとても人気があります。外壁塗装は、下塗り・中塗り・上塗りの3工程あるのですが、下塗りでは接着剤の役割りを持つシーラーを塗り、中塗り(右写真)で塗料を塗り、上塗りでさらに塗料を重ね塗りします。塗料を重ねることで耐久性の向上や色むらの調整などの目的があります。

上塗り後、塗料が乾燥したら工事完了となります。工事後のM様邸の様子です。クリーム色の外壁が柔らかく優しい印象を与えるお住まいになりました。耐久性のあるシーリング材を使用しましたので安心してお過ごしいただけるかと思います。
街の外壁塗装やさんでは
新型コロナウイルス対策をしっかりと行い、工事をさせていただいておりますのでどうぞご安心ください。
記事内に記載されている金額は2021年09月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。