
カラーベストの下塗りにはエスケー化研のマイルドシーラEPOを使用しました。この屋根も塗膜がかなり捲れたのでシーラーが沢山吸いこんでいきます。

シーラーが乾いた後にエスケー化研のエスケープレミアムルーフSiのココナッツブラウンで上塗り1回目を塗装しました。

棟板金もカラーベストと同じエスケープレミアムルーフSiで塗装を行っていきます。
今回の外壁の仕様はエスケー化研のクリーンマイルドシリコン2回塗りです。サイディングの状態がいいのと予算を考えた仕様にしました。サイディングの劣化状態によっては、この仕様はなかなか提案は出来ないですが、賃貸アパート物件にはたまにあります。
2回塗りの仕様ですが、どうしてもシーリングの目地部分の塗膜が、ひび割れを起こすことがあるので、当店では必ずシーリングの乾燥期間とシーリング部分に弾性系フィラーを塗ります。今回は、水性SDサーフエポプレミアムを塗りました。ここまでの対策をしてシーリング部分のひび割れがほぼなくなります。特にこの冬の時期は、シーリングの硬化も遅いので乾燥期間が長くなり、工期全体が長くなります。水性SDサーフエポプレミアムを塗った後も必ず1日おかないと効果がありません。ましてや今期あ使用する材料は弱溶剤なので乾燥不足だと塗膜が浮いてくる可能性もあります。
記事内に記載されている金額は2018年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。