高圧洗浄


常滑市の賃貸アパートの洗浄作業の写真になります。
この現場は外部に散水栓がありませんでしたので、水タンクとトラックを用意して洗浄を行いました。
タンクの横に見えるのがセイワの防音型の洗浄機です。
賃貸アパートでは、こうしてレンタルで用意することもよくありますが、今回はコケと藻がかなり発生していたので水を2トンようしました。
屋根
洗浄前

洗浄中

洗浄後

屋根の北面は藻がかなり発生していました。高圧洗浄機を使用して圧力を最大限にして、ターボノズルつけて洗いました。ターボノズルは円を描くように洗浄していくので、表層の塗膜やもがきれいに洗い流せました。
玄関ポーチ屋根
洗浄前

洗浄中

洗浄後

玄関ポーチの屋根も大屋根と同様で藻が発生してましたが、洗浄することによってきれいに洗い流しました。
外壁の水洗い

外壁も洗浄しました。ターボノズルから柄の短い壁専用のノズルに付け替えて洗います。
よくお客様から言われるのが、外壁を洗った後にまだ汚れが残っていることです。
どうしても上から高圧で洗い流してくるだけなので、汚れた水が上から最後に流れてきて乾燥すると白く雨だれみたいになることはよくありますが、塗装する前には掃除をしてから塗装作業に入るので、多少汚れが残っていても仕方がないことです。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏り工事、屋根壁カバー工法など
お住まいの調査・見積り・ご相談を無料で承っております。
名古屋市、蟹江町、弥富市、東海市、あま市、津島市、愛西市、豊明市を中心に営業しております。
お問合せは街の外壁塗装やさん 名古屋南店まで
記事内に記載されている金額は2018年04月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。