名古屋市北区にて塗り替え工事を行っています。前回まではシーリング工事まで行い、乾燥期間をおいてからようやく塗装工事が行えます。
錆止め塗装

最初に鉄部の錆止めを行いました。写真は庇の部分ですが、これ以外にも屋根の板金や樋金具、土台水切りなどがあります。今回使用した錆止めはエスケー化研のマイルドボーセイという2液性の材料を使用しました。色もダークグレーなので少し濃色になります。
軒裏塗装


軒裏の塗装も行いました。材料は水性エコファインを使い2回塗りしました。
この材料は、反応硬化形低VOC水性塗料で内装にも外装にも使える塗料です。また、密着性がいい為に塗り替えではシーラーを塗ることなく直接施工できます。
屋根塗装


屋根の下塗りと上塗りの1回目の塗装を行いました。下塗りにはマイルドシーラ―EPO、上塗りにはプレミアムルーフSiを使用しました。塗り替えが一度行われている為に下塗りの吸い込みはあまりないので艶があるように見えます。
カラーベストの劣化が酷い場合で下塗りの吸い込みが多いと2回塗りする場合もあります。
上塗りも2回塗りますが、今回は1回目まで塗り、残りは外壁と他の部位の塗装が終わってから最後に塗ります。
この工事に関するコンテンツをご紹介
記事内に記載されている金額は2022年04月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。