名古屋市港区の街の外壁塗装やさん名古屋南店です。
名古屋市中村区にてご依頼いただいた防水工事の様子です。
雨漏りが発生しているために何とかしてほしいとのことでした。屋上防止は20年ほど前におこなったきり何にも手を付けてない状態でした。至る所でゴムシート防水の下に雨水が入りこんでいました。
そのため、今回はゴムシート防水を撤去してから塩ビシートとウレタン塗膜防水で新たな防水をしました。
ゴムシートの表面も劣化して、所々に浮きや穴もあって状態は良くないです。
また、手すりもあるために架台廻りの防水も切れている状態でした。
ALC外壁の建物では、定期的なメンテナンスを怠ると雨漏りが起こりやすい建物です。
ゴムシート防水の撤去
まずは現状のゴムシート防水を撤去していきます。平場や立上りのゴムシート防水を綺麗に撤去します。
写真では判りにくいのですが、雨水がかなり入っていました。
今回は、足場に階段も取り付けられないのと電線があるために、ユニックというクレーンを使用して材料の荷揚と撤去したゴムシート防水を荷下ろししました。
手摺の架台はウレタン塗膜防水をおこなうので、架台廻りにブチルテープを貼り、その後平場全体に塩ビシート防水を密着工法で貼っていきます。
密着工法では、塩ビシートの裏側と床面に接着材を塗って、接着力を高めるために時間をおいてから塩ビシートを貼っていきます。
架台廻りや立上りの細かい所はカットしながら貼っていききます。塩ビシートの重なりを40mm以上必要なので細かい部分の施工に注意が必要です。
塩ビシート防水が終わったら、手すりの架台部分にウレタン塗膜防水をおこないます。この時の塩ビシートとウレタン塗膜防水の重なりは100mm以上必要になってきます。
ALCを使用した外壁の建物では雨漏りが多いのが現状です。定期的なメンテナンスを怠ると、屋上からの雨漏りでも構造の鉄骨を伝って思いもよらぬところから雨漏りが発生します。
街の外壁塗装やさん名古屋南店では、雨漏り診断士や建築施工管理の資格を有する者が、知識とサーモグラフィを使って雨漏りを解決しますので、お気軽にお問い合わせください。
この工事に関するコンテンツをご紹介
記事内に記載されている金額は2023年09月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。