街の外壁塗装やさん名古屋南店です。
名古屋市南区にて3階建ての屋上から雨漏りする建物の防水工事を水性塗膜防水の水性アトレーヌを使用しておこないました。元々の防水は塩ビシート防水がされていましたが、塩ビシート自体に破れもなく繋ぎ目にも問題がなっかったのですが、笠木の取り付け方に問題があったので、笠木にシーリングして塗装をおこない、防水工事もおこないました。
名古屋市南区にて3階建ての屋上から雨漏りする建物の防水工事を水性塗膜防水の水性アトレーヌを使用しておこないました。元々の防水は塩ビシート防水がされていましたが、塩ビシート自体に破れもなく繋ぎ目にも問題がなっかったのですが、笠木の取り付け方に問題があったので、笠木にシーリングして塗装をおこない、防水工事もおこないました。
3階建ての雨漏りする屋上

洗浄をおこないました

水性アトレーヌを使用した防水工事
使用した防水材


プライマー塗り


水性アトレーヌ防水材を塗布しました


トップコートの塗装

防水工事が完了しました

ウレタン塗膜防水と違って既存の防水層に直接施工ができるので、施工期間の短縮とコストを抑えることができます。現状の防水層の状況にもよりますが水性塗膜防水のご検討されてもいいかと思います。特にマンションなどの広い面積での防水工事になってくると、防水工事の金額がかなり大きくなってくるのでコストパフォーマンスがいい防水材になると思います。
街の外壁塗装やさん名古屋南店では、水性塗膜防水を使用した防水工事を戸建住宅だけではなく、アパートやマンションの屋上でも施工実績もありますので雨漏りしていると思われる防水層や防水を施工して10年以上経過している防水は、早めのメンテナンスをお勧めします。防水工事のことなら街の外壁塗装やさん名古屋南店までお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2023年08月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。