
今日は破風と樋の塗装を行いました。破風と竪樋が同色なので1回目の塗装を行いました。使用する材料はエスケー化研のクリーンマイルドウレタンを使用しています。

最近のローラーは昔と比べて随分よくなり、溶剤でもきれいに仕上がるようになったので、今は刷毛で塗るよりローラーで仕上げる方が当たり前になってきました。竪樋も同じようにローラで仕上げていきますが、さすがに細かい部分は刷毛を使用します。

軒樋もローラー仕上げです。今回の色は屋根と同色のフォレストグリーンで結構きれいなグリーンです。ローラーで溶剤系の塗料を塗装するとどうしても透けやすい為塗り方にもコツが要ります。材料は同じクリーンマイルドウレタンを使用してます。

軒樋の2回目の塗装です。1回目が乾燥してから2回目の塗装しました。乾燥時間が早かったりすると旧塗膜の色が透けてくることがあります。

外壁塗装もほとんど終わりましたが、鉄骨階段や廊下の手すりなどまだまだ塗るところがあります。玄関ドアの塗装も北棟は終わっているので他の部位を塗装するとき塗料が付かないように養生をしましたが。あと残す塗装の工期も1週間になってきたので、雨や雪が降らないように祈るだけです。
記事内に記載されている金額は2018年01月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。