こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山所沢店の原です。
本日は地元、狭山市にて霧除け塗装を行ってきました。
先ずは霧除けのケレン及び錆止め塗布を行った写真をどうぞ。

従来、外壁塗装を考えてるユーザー様は霧除けの部分などの細かな塗装箇所には目が行かず外壁本体の塗装などに気を取られ塗装業者にガッツリ手を抜かれるパーターンが増えてます。悪徳施工業者になると錆が出てないので錆止めを塗りませんでしたなんて言う業者もいるので任せて施工をお願いなんて出来ませんよね。こんな業者は本当に撲滅して貰いたいと常々に思います。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店は外壁本体以外にも10年保証を標準で付けてます。だから全ての工事に自信を持った施工内容に拘り続けてるのです。
本気で拘り10年持たせると内容だと3回塗りで仕上げるのがベストだと思い街の外壁塗装やさん狭山所沢店では標準工事内容で施工してます。

細かな箇所は丁寧に刷毛で塗り込み、見切りの線出しも見栄え良く丁寧に施工し美観にも拘ります。結構、霧除けなども重要な塗装で外壁に10年の保証を付けてもらっても2~3年後に霧除けが剥がれたなどで悩まされてるユーザー様も沢山いらっしゃいます。外壁塗装での保証内容はシッカリ吟味しないと後で痛い目に合いますので気を付ける内容の一つです。2階部分の霧除けだったら足場が必要ですからね・・・・

細かい所の刷毛での塗装終わりましたら次はローラーで均一に塗布していきます。このローラーでの塗布作業も色ムラや擦れが出ないようにシッカリと塗り込んでいきます。

霧除けの幕板が塗り終わったら次は霧除けの上を塗ります。

大概の塗装業者だと2回塗布で仕上げて完了です。画像の写真は錆止めと上塗りで2回塗布仕上げです。十分に綺麗で大概は満足のいく作業内容だと思いますがココからが違うのが街の外壁塗装やさん狭山所沢店なんです。この2回塗布でも10年近くは持ちますが確実に持たせる内容に拘るともう一回塗り塗膜の厚みを多くしたいのが現実なのです。この状態から半日以上乾かしもう一度塗り完成させて引き渡します。
完成後の写真をどうぞ。

外壁塗装は壁の本体塗装だけでは無く外壁に付く付帯部分も重要ですので外壁塗装をお考えの方は重視する事をお勧め致します。
本日の塗装は原がシッカリと施工させて頂きました。有難う御座います。

街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2018年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。