本日は所沢市にて屋根塗装を施工してきました。今では日本全国で主流となってる遮熱塗料での施工です。
先ずは先日、施工してきた遮熱塗料専用のプライマー塗布後の写真からどうぞ。
関西ペイント製の遮熱塗料は下地から熱吸収を抑える仕組みでもありますのでプライマー塗布後は見ての通り真っ白のなります。
屋根塗装の基本は3回塗りがですが色によっては3回以上の塗り重ねも必要になる場合もあります。
今回の色はブルー系の色ですので若干、色の隠ぺい率が悪いので1工程増やした4回塗りで完成です。
その内の刷毛での細かい所の塗装写真になりますが細かい部分も4回での工程で塗らなければムラなどで見栄えもよくありません。
刷毛で丁寧に奥まで塗り込んでいきます。
刷毛での塗り込みが完了したら次はローラーでタップリと塗布していきます。屋根は毎日毎日、どんな状況の天気でも家を守ってくれる大切な部分ですから材料を薄く塗るなど、とんでも無い話です。
屋根を塗る際のローラーも多少、無駄使いな感覚ですが少しでも使いづらくなったローラーは新品に交換し塗料の含みなどを良くしてタップリと丁寧に塗り込んでいきます。
しっかりと塗り終えた画像です。凄く綺麗なブルーで仕上がりました。今回使った材料は関西ペイント製:2液アレスクールsiで施工させて頂きました。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店では遮熱塗料に関しての施工経験数や各メーカーの施工事例も沢山の実績や経験、感じたことなど含め、現時点ではこの材料が1番の抜群塗料だと思ってます。
屋根塗装は本当に大事な家の重要な部分を塗りますので何かお困りな事がありましたらお気軽にお問合せ下さい。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2018年08月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。