こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山・所沢店の代表喜多です。本日は狭山市にて屋根塗装は高日射反射率遮熱塗料の下塗り材をシッカリと塗布施工してきました。
高日射反射率遮熱塗料、今では標準塗装プランにもなってる塗装工事ですが結構、お客様のなかでは上塗り材だけに着目してしまい下塗り材には目も通さない事になってる事もしばしばあります。
時には予算が合わずに下塗り材を違う材料に変更して塗ってしまう業者や・・・・考えるだけでも恐ろしいですね。
特に遮熱塗料など特殊塗料は下塗り材もシッカリとメーカーが指定してますので変えて塗るなどとんでも無い事なのです。
今回使う材料は関西ペイント製の2液アレスクールsiが上塗り材ですので下塗りは専用の2液アレスクール・プライマー白色の塗料になります。

遮熱塗料は下塗り材をシッカリと塗布・塗る事で遮熱効果も全然違いますので屋根塗装で業者を値段で決めたりした場合は下塗り材を違う材料に変更されていたりと何かありますのでご注意が必要です。
街の外壁塗装やさん狭山所沢店では下塗りを違う材料に変えて塗るなどは一切ないのでご安心を^^

下塗りの塗り方にも拘ってますので保証内での剥離やムラなども無くシッカリと安心を売ってる街の外壁塗装やさん狭山所沢店ですが1つだけ屋根塗装の下塗りで気を付けたいのが結構な確率で出てしまうムラによる美観の問題です。屋根塗装は仕上がってしまうと下からは中々確認も取れない為、ムラになっていても気づかない事が多いのです。その原因の一つが下塗り塗布・塗る事による原因があります。
それは塗り繋ぎによるムラです。プロの塗装職人としては納得の出来ない作業でお客様からお金も頂けないレベルの工程になります。

街の外壁塗装やさん狭山・所沢店では屋根部分で目に見えない所でもシッカリとムラなどが出ないように上記の写真の通り互いが素早く合流出来る形で双方から塗ったりとシッカリと施工してます。
屋根は365日、雨風しのいでる大変重要な部分ですので屋根塗装に関して何か不明な事や相談等が御座いましたら屋根塗装のエキスパート・街の外壁塗装やさん狭山所沢店までお気軽にお問合せ下さい。

本日の施工は街の外壁塗装やさん狭山所沢店・代表喜多がシッカリと施工してきました。
記事内に記載されている金額は2019年06月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。