本日は狭山市にて鉄部塗装を行ってきました。外壁塗装・屋根塗装の際に付帯塗装として一括りにされてる部分塗装ですが案外見落とされてる部分でどの業者も値引き対象になった際に部分塗装の下塗り・錆止め塗装を抜いた工程で終わってしまうなんて事もシバシバ耳にします。部分塗装・鉄部塗装は色々な箇所から塗り、塗り残しが無いように塗ります。塗り残しがあればその部分から錆を誘発してしまいますからね・・・
錆止め塗料にも色々な種類がありますが一般的な材料、一般住宅で使う錆止め塗料はエポキシ樹脂塗料で下地塗りをします。
最近では鉄部に白色や様々なカラーを用いた家もありますので白色の錆止め塗料もあります。
今回は上塗りが茶色ですので一般的な朱色で全体を塗りました。
乾くとマットな仕上がりになる錆止め塗料です。最近の年齢が若い方は錆止め塗料だけでも最高な出来上がりでこのままで良い^^なんて方もいます。
そんな訳にはいけませんのでシッカリと上塗りを塗装して鉄部塗装でも10年は軽く耐久して貰いたいですからね!真剣です^^
最初の鉄部・鉄の面格子の上塗りが仕上がった写真です。綺麗になり壁とのバランスもバッチリです!!今では鉄の面格子も見る事が少なくなった現代に日本家屋ですがシッカリと錆止め塗料を塗りシッカリと上塗り塗装を行えばまだまだ10年以上は持ちますので大切に守っていきたいです。
霧除け鉄部も仕上がりました。鏡のように綺麗に仕上がりました。こんな様に仕上げるにはやはり錆止めが肝心になるのです。
また、錆止めもシッカリとしたメーカー既定の通りに希釈しないと綺麗には仕上がりません。参考にして下さい。
街の外壁塗装やさん狭山・所沢店では細かな鉄部塗装や木部塗装、何でもシッカリと丁寧に施工しますのでお気軽にお問合せ下さい。
霧除け1箇所だけでも喜んで伺います!!
街の外壁塗装やさん狭山・所沢店
℡0120-910-089
記事内に記載されている金額は2019年06月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。