こんにちは!
今日は鉄板金部分のメンテナンス工程を紹介したいと思います!家のどこかに板金は使用されており、屋根も折半屋根と言って鉄製の屋根構造もあります。
鉄板・板金は一見丈夫!!に思われがちです。
錆びてきたから塗装しよう。。それでは遅い時もあるので要注意!錆が酷くなってからだと穴が開いてしまったりしてしまいます。穴が開くと塗装で直す事は難しく、新しい板金を貼らないといけなかったりコスト的にも塗装よりかかってしまいます。仮に穴が開いてなく塗装でメンテナンスしても、錆止め塗料で錆を止めるのが難しいケースもあります。
極力錆が出始める前に塗装をオススメ致します!
今日は鉄板金部分のメンテナンス工程を紹介したいと思います!家のどこかに板金は使用されており、屋根も折半屋根と言って鉄製の屋根構造もあります。
鉄板・板金は一見丈夫!!に思われがちです。
錆びてきたから塗装しよう。。それでは遅い時もあるので要注意!錆が酷くなってからだと穴が開いてしまったりしてしまいます。穴が開くと塗装で直す事は難しく、新しい板金を貼らないといけなかったりコスト的にも塗装よりかかってしまいます。仮に穴が開いてなく塗装でメンテナンスしても、錆止め塗料で錆を止めるのが難しいケースもあります。
極力錆が出始める前に塗装をオススメ致します!
~折板屋根工程~




~霧除け板金工程~




~水切り板金工程~




本日もご視聴頂きありがとうございました☆
入間店では無料で建物点検・御見積を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
無料点検・外壁塗装プラン・屋根塗装プラン・外壁・屋根塗装プラン・ベランダ防水プラン
↑↑こちらのリンクをクリックしてそれぞれの内容を確認出来ます↑↑
入間店では無料で建物点検・御見積を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください!
無料点検・外壁塗装プラン・屋根塗装プラン・外壁・屋根塗装プラン・ベランダ防水プラン
↑↑こちらのリンクをクリックしてそれぞれの内容を確認出来ます↑↑
記事内に記載されている金額は2023年11月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。