こんにちは。街の外壁塗装やさん狭山所沢店の瀧田・山崎で御座います。
本日は所沢市上山口にお住いのH様邸にて外壁塗装終了後の付帯塗装工事へと作業を進めました。
先ずは帯の塗装からスタートしました。

外壁の帯は通常の外壁材と違い経年劣化などで剥がれたりする事がありますので密着性の良い下塗りを塗りました。割とと外壁の帯は家のインパクトを付ける役割などで重宝されてる材料です。そんな材料も塗料が剥がれたりしていれば家全体が汚く見えたり古い家に見えたりと残念な結果しか生みませんのでシッカリとした施工を望むことが大事です。

下塗り後は中塗りの工程へ進みます。壁と帯の境いをキッチリ下端で見切ります。結構、この工程での手抜きは上っ面だけを黒色で塗る業者も多々いますので気を付ける箇所でも御座います。一般のお客様だと全く気付かない箇所です。街の外壁塗装やさん狭山所沢店は細かな作業も一生懸命細かい作業も行いますので他社との見比べも自信を持ってます^^細かな下端などの塗装が完成したら次は上っ面の塗装です。

表面の塗り繋ぎも無く綺麗な仕上がりなりました。アップ写真だけでは無く少し遠目からの画像もどうぞ。

帯の塗装が完成しましたら次は雨戸の塗装工程へ進めて行きます。
先ずは塗装前の写真からどうぞ。

外壁はシッカリと仕上がってますので養生を大きめに取り外壁に雨戸の塗料が付かない様にします。
養生後はいよいよスプレーガンにて吹付け開始!

細かい隙間から吹付けし奥の奥まで塗料を付けていきます。

街の外壁塗装やさん狭山所沢店では雨戸の吹付けも2回塗布仕上げで保証も10年保証を付けてる工事内容です。1回目の塗布が終わったら乾燥時間を取り2回目の塗布作業へ進めます。

雨戸の塗装も熟練のスタッフが行うと仕上がりも全然違い耐久性も他とは違います。先程も述べたとおり街の外壁塗装やさん狭山所沢店では雨戸の塗装も10年保証とお客様にとって満足の行く工事内容を提供してますので外壁塗装をお考えの方は是非、街の外壁塗装やさん狭山所沢店へお気軽に御相談下さい。

本日は山崎と瀧田がシッカリとした工事を致しました。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


街の外壁塗装やさん狭山所沢店0120-910-089
記事内に記載されている金額は2018年05月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。