
約600世帯3棟のマンションにある駐輪場の鉄部塗り替え工事を承りました。支柱があって屋根は波板が張ってあるタイプの駐輪場で、600世帯ともなると塗布面積はかなりの量になります。前回の塗装から10年以上経過しているため屋根や支柱の鉄部は経年劣化により傷みが激しく塗装が捲れているところがかなりあります。

支柱やアングルの鉄部は捲れやサビが激しい為、グラインダーやマジックロンという研磨道具、皮すき等を使いケレンという下地をきれいにする作業をしてエポキシのハイポンファインデクロというさび止め塗料を使いました。画像はケレンとさび止め完了後で、上塗り1回目の作業です。

上塗り塗剤は、日本ペイントの2液ファインウレタンを2回塗ります。溶剤系のウレタン塗料には1液型と2液型があります、1液型には硬化剤が入っていますが少量です、2液型は塗る直前に硬化剤と混ぜ合わせて塗ります、硬化剤の量が多いと化学反応により硬化が始まり1液型よりも強力で耐久性が良くなりますが、多少高価になります。風や雨にさらされる外部の鉄部には2液型をおすすめします。

2液ウレタン塗料の2回目塗布で強力に仕上がりました。屋根はポリカーボネートのブロンズで支柱との色合いも良く、駐輪場に良くマッチした出来上がりです。作業期間中は工程表を掲示し、マンションの住人の方々には自転車の移動などご迷惑をおかけ致しましたが、安全面にも配慮でき完了致しました。
記事内に記載されている金額は2018年02月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。