
鶴見区の電気関係の会社様の2階建ての倉庫で、以前に倉庫内の1階の鉄骨の部分塗装をグリーンで塗装させて頂きましたが、今回は1階のそれ以外の天井の鉄骨とプレート部分の塗装の見積もりのご依頼がありましたので現地調査に伺いました。

現状は、小さいツブツブのサビが全体に出ているものの腐食や塗料の大きな捲れもない状態ですが、これ以上放置すると老朽化により特に天井のデッキプレートがサビで腐ってきたりして強度に問題が生じてきます、今のうちにしっかりケレンして錆び止めを塗布して上塗りをします。

天井に溝形鋼(Cチャン)が横に這っていますが、Cチャンの内側もケレンをして塗り込みます、天井の高さは4m以上ありますので脚立では届きませんし壁面には電気の材料が置いてあり、車もありますので倉庫内で足場を組むこともできません、スライダーと呼ばれる梯子を使ったり、キャスター付きのローリングタワーという足場を組んで移動しながら塗ることになりますので、作業時間はそこそこかかりそうです。

2階建てですので、1階の天井はスラブと呼ばれる2階の床の部分にあたります、デッキプレートと言うスチール製の床を組んでその上にコンクリートを流し入れ床ができます。画像の1階の天井がデッキプレートですので、こちらも塗ります。天井塗装は、塗料で汚れないように養生にも手間がかかります。
記事内に記載されている金額は2018年03月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。