
大型浴場内外の補修塗装工事の見積もりを頂戴しました。1年間の定休日が少なく、定休日に補修及びメンテナンスをおこなっています。各補修の所が剥がれているところが多いです。

外のある浴場の廻りの柱等は毎日のように、お湯がかかっているのでしょう。塗料の剥がれや柱の木がクリアーが薄くなっています。毎日のことなので、劣化の進行が早いと思われます。

浴場施設内の上り框(かまち)です。多くの人が座敷に上がったりするので、框の角の所が剥がれかかっています。どうしても、先に角の部分が真っ先に剥がれてしまいます。

脱衣場の畳の所の框です。ここも、角の所がまず剥がれています。床以外の柱でも、やはり角の部分が剥がれやすくなるのです。見た目にもすぐに目がつきます。

黒色の木製の扉です。おなじように格子の角部分と、 扉のノブ廻りが剥がれてきています。お客様が絶えず、おられるところはこの様に、少しの塗膜の剥がれも目立ちます。特に手の触れる部分は剥がれが多いです。

浴場内外の塗膜の剥がれを中心に、それぞれの物(木や鉄部)の適応した仕様で見積もりを作成していきます。定休日の日数や予算の兼ね合いもあると思いますが、解り易く作成していきます。
記事内に記載されている金額は2018年03月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。