
東大阪市の倉庫内で鉄骨の棚を塗装工事しました。ほぼ、赤錆び状態です。床の表・裏、柱を塗っていきます。ケレンすると、錆のカスがたくさんでるので、床養生を広くとります。

仕上げはお客様の都合上、錆止めのグレー色を塗装して終了する予定です。上の方から仕上げていきます。錆止めは日本ペイントの1液エポキシ系錆止め塗料を仕様しました。

ケレン作業は電動道具を使わずに、マジックロンというナイロン繊維に研磨砥粒を含浸させた不織布で、錆取りに最適です。これを手に持ってゴシゴシと錆を落としていきます。

錆止め仕上げなので、上の方から仕上げていきます。柱の鉄骨はローラーで塗っていきながら、ローラーで入らない所はその後、刷毛で塗ります。グレー色なので、分かりやすいです。

鉄板の床の表・裏、横のH鋼、柱とすべてを塗り終えた状態です。錆止めだけでも綺麗になります。1回でも塗料を塗布するだけで、見た感じやホコリの清掃もやり易くなります。

棚を全体塗った写真です。塗る前と全然変わりました。最後は柱と床の接地面の4角形の鉄板を塗って終了です。錆のカスが多く出たので、綺麗に清掃します。また、塗り忘れもないか、チェックして、完了です。
記事内に記載されている金額は2018年03月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。