
八尾市のアパートの外壁塗装工事です。3面の塗装工事を終えて、残りの1面の塗装工事です。シーラーの下塗り~微弾性フィラーの下塗り~中塗り~上塗りのフッ素樹脂塗料を塗装しました。

フッ素樹脂塗料を塗り終えるとビニールで覆っていた窓や庇、室外機を取りはずしていきます。これから、建物に付随するトユ・庇・窓枠等をウレタン樹脂塗料を使用して塗っていきます。

築年数が経っているので、窓枠の木部はだいぶと傷んでいました。腐食まではいってないですが、塗装をすることで、寿命が少し伸びた感じがします。壁の色がアイボリー系なので付随箇所は茶色で仕上げています。

上塗りした庇の写真です。すでに、以前に鉄の部分の所はだいぶと錆びていましたので、錆止め塗料を塗っています。庇やトユバンド等です。アパート全体がアイボリーと茶色の2色で収めています。

南面の塗装も完了しました。しかし、1階部分はフェンスと外壁の間がやや狭くて、塗装を残しています。足場が必要のところを塗装して、残りは足場を解体した後に施工することにしました。

外壁の塗装前の写真です。駐車場のフェンスの下はやり残したところになります。後日に足場の解体作業をおこなえば、1階のフェンス部分を塗装する次第です。
記事内に記載されている金額は2018年03月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。