
堺市にある共同住宅のサイデイング壁の4面の内の最後のベランダ側の塗装工事です。3面は窓等がほとんどでした。ベランダのあるところは一時、洗濯物が干せないので案内文でお知らせしてから作業をおこないました。

正面は入口、ベランダ、軒天井、化粧ガラリ、トユ等があって、少しばかり養生の手間がかかります。ベランダのサッシ窓を塞いで作業をおこなうので、なるべく3日程度で終わらせたいところです。

共同住宅や戸建のベランダ内の塗装工事には、お客様のご協力がとても大事になります。この写真はベランダを塗装している状態です。室外機も専用の保護カバーをかぶせています。

ベランダ内の反対の写真です。手摺りと笠木は塗装しないです。床も現状のままになります。サイデイング専用の下塗り材を使用して、水性のシリコン樹脂塗料を中塗りと上塗りと2回塗装します。

ベランダ作業の様子です。ベランダには住んで居られる方の荷物も置いてあるので、壊したりしない様に注意を掛けます。軒天井を先に仕上げてから、壁の塗装仕上げを行っています。

軒天井が仕上がれば、壁を仕上げます。軒天井にマスキングテープを貼ってから、壁塗装をおこないます。これで、天井も汚さずに綺麗に仕上げる事が出来ます。
記事内に記載されている金額は2018年04月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。