大阪市鶴見区の集合住宅内にありますマンホールの蓋を塗装してほしいとの連絡が工務店さんよりありました。現地に行って表面だけですよね
 と聞くと裏側も同じように塗装してほしいとのことです。
現場で表面は塗装できても裏側は無理なので、工務店さんの倉庫内で作業することになりました。
写真は表面の塗装前(そんなには錆びてないのですが)と錆止めした写真になります。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		さすがに倉庫内に移動してもらえばとても塗りやすくはかどります。錆止め塗装をして乾き待ちしてから上塗り塗装を行っていきました。1日では表・裏全部は完了とはならないので、表面だけで1日目は作業を終えました。
写真は錆止め塗料から上塗り塗装中の写真と上塗り塗装が終わった所の写真です。
乾いてから工務店さんの方が2人来て裏返ししてくれるとのことです。(手間が掛かっています。)
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		2日目は裏側の塗装です。ちなみに、マンホールの裏側を見る事はあっても塗装は初めてかもしれません。左側の写真は現状ですが、以外にも錆も酷くなくて思ってた以上に汚れてなかったです。
錆も余りなくてホコリ等をブロアーで飛ばすだけで、大丈夫でした。左側の写真は塗装前、右側の写真はエポキシ錆止め塗料を塗った写真です。乾いてから上塗り塗装です。
		
	
 
 
	
		
		
		
				
		錆止め塗料が乾いたら上塗り塗装を塗れば終了です。マンホールの裏側を塗装するのは今回時間がかかることがわかりました。
塗装する広いスペースが必要だったり、移動のための必要人数だったりと時間と手間がかかりました。
塗装面積は少しなんですがそれまでの準備が大変。
右側の写真は後日元通りに敷地内の戻した写真です。綺麗になりました。
		
	
 
 
 記事内に記載されている金額は2022年09月08日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。