
こちらの浴場の赤色の壁は、状態は良好なのですが、色あせとカビが発生しているところがあるので塗り増しを行いました。写真は塗装直後の写真で、ムラが見えますが乾燥後はキレイにおさまります。

男湯女湯両方の浴場の壁を塗り増しして養生も外し、はみ出たところをきれいに掃除して、お客様には明日から気持ちよく入浴していただけるようにします。

施設内の階段にある化粧ボードにところどころ塗装が剥げているところが目立ちますのでタッチアップをお願いされました。原因はお客様の荷物等が擦れて表面の塗装が剥がれてしまっています。画像は養生が終ったところです。

こちらの画像は塗装後になります。タッチアップのご依頼でしたが範囲が広い為養生テープにてラインを作り、もとの色に合わせて調色して下の巾木との境目まで塗りつぶしました。

男女両方のサウナ室の一部には、高熱と湿気により壁が伸縮し、ヒビ割れ(クラック)が生じてきていますいます。パテやコーキングを使い不良箇所を埋めて乾燥させてからもとと同じ塗料を塗ります。

こちらの画像は、塗装終了直後で光の反射でムラが見えますが乾燥すればムラはキレイに無くなります。
記事内に記載されている金額は2018年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。