
こちらは、和室壁でクロスではなく、パネルを貼っておりこちらを水性塗料で塗装していきます。和室は3部屋ありいづれも築数十年経っており染みやヤニ等で酷く汚れています。廻り縁や鴨居等の白木で未塗装の木部は塗りませんので塗料が着かないように紙テープ等で全て養生していきます。

こちらは台所の壁と建具です。和室壁の色はモスグリーンですが和室以外の玄関、洗面所、トイレ台所の壁は白色です。こちらの壁も染み等の汚れと画鋲やビスの穴があり酷い状態です。和室以外の鴨居や巾木の木部は全て塗り替えで、画像にある引き戸も外して両面を塗ります。

キッチンの流しの壁はケイカル板で出来ており、こちらも水性塗料で塗装します。換気口の廻りは黒ずんだ油汚れが目立ちます。流し台の下の物入れ(シンク下)の中は床面と扉の内側の汚れが目立つので今回塗装していきます。

こちらは風呂場の中ですが、天井はケイカル板を貼っており未塗装の状態ですが汚れがありますので今回塗装して、壁はタイルですので塗装はしません。画像には写ってませんが下のほうにエンビの水道パイプと焚口の鉄板が露出しておりそちらも、塗装が剥がれて汚くなっているので塗装しません。
記事内に記載されている金額は2018年01月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。