
大阪府東大阪市の工具製造販売の倉庫兼工場の鉄骨の塗装工事です。先週はこちらの現場で屋根と壁を取り付ける前に鉄骨を塗装しました。今日は補修塗装工事で柱の鉄骨のボルトがところどころ溶接補修したあとに、補修塗装しました。新築の現場なので、作業車の事故や塗料のこぼれ等に神経を集中して作業をおこないます。

天井高はおよそ6m位あったと思います。高所作業車が準備されていましたので、各所作業車で移動して塗装して行きました。高所作業車を運転するのには、技能講習修了証の取得が必要です。また、安全のために、ヘルメット・安全靴・安全帯を装着しなければなりません。

先週の鉄骨塗装工事の後に、折半の屋根(金属板でできていて、工場や倉庫などの鉄骨の建物の屋根によく使われます。)屋根工事が終わったあとにも、傷や汚れ等があれば、補修塗装工事をします。塗装に使った塗料は1液反応硬化形ウレタン樹脂塗料です。

折半屋根が出来た状態です。これで、屋根が完成しました。高い所での作業には、落下事故が多いです。職人さんはいつものように、慣れて作業をしますが、油断すると重大事故になります。自身の装備と集中して作業をおこなわければなりません。
記事内に記載されている金額は2018年01月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。