
大阪府守口市にある事務所ビルの空き室での事務所と階段の踊り場の鉄扉及び壁の一部を塗装しました。事務所内は天井・壁・床の張替えをします。事務所から内部階段への扉を塗装しました。

鉄扉には元々、木や石などの素材に近ずけた硬質塩ビタックシート(ダイノックシート)が張られていました。この写真はそれを取ったあとの状態です。きれいに取れてはいますが、接着のノリがあちらこちらについています。

ノリはよく密着しています。ウエスに塗料用シンナーを含ませて、ノリの部分に塗布します。残ったノリが湧いてきたら、スクレーパーでゴシゴシと剥がしていきます。以外に時間が係る作業でした。

扉に残っているノリを取れば、扉全体に耐水ペーパーをかけていきます。そしたら、表面が滑らかになります。ビス穴がありましたので、パテでふさいでいきます。それが、乾いたら塗装作業に入ります。

鉄扉の両面及び扉の枠も塗装しました。色は現状に近い色に合わせて塗っていきました。使用した塗料は冬場でも乾燥が早い1液反応硬化形ウレタン樹脂塗料を使いました。

塗装を塗終わったら、ドアノブ等をテープで養生している所を取れば、終了です。最後に、塗装した近辺の清掃とかたずけを忘れずに行うことです。
記事内に記載されている金額は2018年02月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。