岐阜市2階建て住宅の外壁塗装工事の様子をお伝えしたいと思います。そろそろ外壁塗装工事も終わりに近づいてきました。今日は、こないだ復旧したエアコンのカバー塗装作業をしていきます。復旧する前に中塗りをしておいたので上塗りの作業をしていきます。刷毛とローラーを使い作業していきます。刷毛で細かい所を作業したら次にローラーを使い作業していきます。この時に、塗り忘れの無いように作業していきます。これで、すべての塗替え作業が完了しました。
後は、サッシ廻りの掃除、ラインだしをして他の所も掃除、ライン出しをして完了となります。
塗装工事も無事に完了となりましたので足場のバラシにかかります。足場のバラシが終わりましたらカーポートの復旧に移りたいと思います。まず、取り付ける前に一度に水を使い綺麗に掃除をしておきます。水洗いが終われば取り付けていきます。
取り付けの順番は外した時の最後のものから取り付けていきます。この時に気をつけなければならないのが割れてしまうと全部交換をしなくてはならないので慎重に扱い取り付けていきます。
カーポートの取り付けが終われば次に、縦樋を取り付けます。これは工事の前にボロボロになっていたので撤去したので新しいものに交換しました。
取り付けが完了したので後は、周りもゴミ等を掃除をして作業が完了となりました。
無事に外壁塗装工事が完了となりました。 有難うございました
記事内に記載されている金額は2019年02月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。