大垣市神戸町で8畳寝室の床フロアー貼り、天井上貼り工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。まずは荷物移動から始めていきます。寝室なのでベッドやタンスなど大きい物があり、部屋の入り口が通らないので組み立て式の物は分解して別の部屋に運びます。一体型のタンスが一つありそれは運び出せないのでそのまま寝室に置き、移動しながら作業していきます。壁のクロスも貼り替えますので、照明やカーテンレールなど付属品も取り外していきます。荷物移動が終わったら次は床のじゅうたんをめくっていきます。カッター等で切れ目を入れ、手で少し強く引っ張れば簡単にめくれます。
次は天井貼りです。3尺×6尺(910mm×1820mm)の石膏ボードを8枚貼っていきます。先に天井の木下地の位置を調べ印をしておき、そこに石膏ボードをビスで固定していきます。1,3列目、2、4列目と交互にジョイントを変えて貼っていきます。
次はフロアーを貼っていきます。部屋の長さを測り最初と最後のフロアーの幅が同じになるよう、1列目のフロアーの幅をカットしボンドを付けて釘で固定していきます。天井同様に交互にジョイントを変えて1列ずつ貼っていきます。
半分貼ったら養生をし荷物を移動して最後まで貼っていきます。最後に天井と壁、床と壁の際に見切り材を取り付け大工工事は終わりです。
記事内に記載されている金額は2019年03月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。