養老郡養老町で洗面脱衣所の壁下地とプラスターボード貼り工事を行いましたのでその様子をお伝えしたいと思います。前回は天井、壁下地を作りユニットバスが組み上がりましたのでそこに壁をつくっていきます。まずは天井と床に壁の垂直のラインを出し、そのラインに合わせて下地や間柱をビスで固定していきます。ユニットバスの入口には枠材が入りますのでその分は計算して壁をつくっていきます。
次は天井にプラスターボードを貼っていきます。貼る前にプラスターボードのジョイントや壁際に細かく下地を入れ、クロスのパテが割れないよう丈夫にしていきます。下地ができたらプラスターボード(910mm×1820mm)をカットして2枚貼り、ボードビスで固定していきます。
天井が終わりましたので次は腰壁のタイルの所の下地です。レーザーで垂直を見ながら胴縁の裏にベニヤ板を挟んで垂直を見ていきます。良ければコンクリートボンドを塗りコンクリートドリルで下穴をあけコンクリートビスで固定していきます。
次は床に9mmベニヤを貼り、ユニットバスの入口に枠を入れていきます。まず枠材を縦2本、横1本を長さにカットしていきます。カットした3本の枠をビスで固定して組み上げていきます。それをユニットバスの入口にはめ込み壁の裏からビスで引っ張って固定していきます。
枠が付いたら次は壁にプラスターボードを貼っていきます。スイッチやコンセントなどは切り抜いて順番に貼りボードビスで固定していきます。洗面化粧台が付くところは取り付けビスが効くように合板を貼っておきます。
最後に幅木を取り付け大工工事は終わりです。クロスを貼る前に枠材を塗装屋さんに塗ってもらい乾燥させていきます。
翌日、クロスを貼ってもらいスイッチ、コンセントカバー、照明器具などの取り付けをしてもらいます。あとは洗濯機、洗面化粧台を取り付けたら完了です。
記事内に記載されている金額は2020年07月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。