
今日はタスペーサー(縁切り部材)の差し込み作業をしました。

タスペーサーを屋根と屋根の間に挿入して、隙間を確保することにより、塗料の厚みで隙間が埋まってしまうのを防ぎます。
タスペーサーとは
コロニアルやカラーベストの瓦に使う縁切り部材です。
縁切りをしないと雨漏りの原因になってしまう恐れがあるので
縁切り部材(タスペーサー)をしっかり差し込まないといけません。
縁切りとは
カラーベストやコロニアルの屋根の塗り替え時に必要な作業です。
どういうことをするかと言うと、前までは塗装後の一枚一枚塗料で引っ付いた
屋根をカッターで切っていくという地道な作業でした。
現在はタスペーサーという部材の挿入で縁切り作業を行うのが普通になりました。
縁切りの効果
雨水は、強風時や大雨など想定外の雨が降ったときには構造上瓦の下にも入り込むものです。
なので、入った雨水をどうやって逃がすかが重要です。
縁切りが必要なコロニアルやカラーベストと言った瓦は表面に段差があり
その段差は屋根材(瓦)の下に雨水が侵入した際に雨水を逃がしてくれます。
しかし屋根塗装をすることでこの段差の隙間を塗料でふさいでしまうので
そうすると雨水の逃げ場がなくなるので屋根下地の腐食、ひいては雨漏りに繋がってしまいます。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装など、さまざまな塗装工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年01月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。