
豊後大野市三重町の住宅でシーリング工事に入りました。
まずは既存のシーリングを全て撤去して、プライマーを塗布します。
シーリング工事(コーキング工事)とは?
外壁サイディングのボードとボードの継ぎ目をシーリング材で埋める工事のことです。
また、その材料などを充填材・コーキング材・コーキング剤・コーキングと呼びます。
シーリング工事(コーキング工事)の目的は、主に雨漏りを防ぐ防水性の確保にあります。
環境によってことなりますが、紫外線等の影響を受けて、約5年を過ぎたあたりからシーリングのひび割れ・肉やせ・はく離等の劣化がはじまります。
経年劣化が始まると、防水性や伸縮性が失われ、雨漏りや外壁のひび割れの原因となりますので、定期的にシーリングの状態を確認することが大切です。
◆シーリング(コーキング)工事の種類
シーリング打ち直し工事には、「打ち替え」と「打ち増し」の2つの方法があります。
シーリング打ち替え工事
既存のシーリングを全て撤去したあとに、新しいシーリングを充填する施工方法です。
シーリング打ち増し工事
既存のシーリングの上から、新しいシーリングを足していく施工方法です。
戸建て住宅の塗装、アパートやビルの塗装・防水 さまざまな塗装工事・防水工事に対応してまいります。
どうぞお気軽に街の外壁塗装やさん大分店までご連絡ください。
0120-4116-98まで お気軽にご相談下さい。
エースペイントは地元密着の塗装会社です。
地元で、地元の皆様に、良い仕事を、適正価格にてお届けさせていただきます。
宜しくお願い致します。
記事内に記載されている金額は2019年03月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。