多治見市希望ヶ丘で、外壁の下塗り2回目を行ないました。外壁の1回目はアステックペイントのエポパワーシーラーで、外壁の2回目はアステックペイントのホワイトフィラー塗装します。下塗りを2回行うことで、外壁の下地がきちんと整えられます。
外壁塗装では、外壁の形状や塗料の種類によっては吹き付け塗装を行う場合もありますが、リフォーム工事や改修工事の場合、近隣が密接しておることが多いので、飛散防止をするためにもローラー仕上げが主流になってきています。
吹き付け塗装よりもローラー施工の方が塗装の塗膜が厚くなるため外壁保護の観点から優位性があります。
多治見市希望ヶ丘で、外壁の下塗り1回目、アステックペイントのエポパワーシーラーでしっかりと塗装しました。たて目地の打ち替えも完了です。
エポパワシーラーは外壁用の下塗り材です。塗料の吸い込みを抑えて上塗り材との密着力を高める働きがあります。
多治見市希望ヶ丘で、外壁の下塗り2回目、アステックペイントのホワイトフィラーでしっかりと塗装していきます。
ホワイトフィラーは、外壁の凹凸をならして上塗り材との密着力を高めてくれる下塗り材です。
外壁全体にたっぷりとしっかり施工されてました。
外壁の下地がきっちりと整えられました。
明日は、外壁の中塗り塗装を行っていきます。
記事内に記載されている金額は2019年03月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。