
多治見市旭ヶ丘で外壁を世界最高級の遮熱性能を持つガイナ塗装しています。この写真は家の裏面のトタン面をガイナにて中塗りを施工中です。ガイナの特徴の一つに結露の防止にも効果があると言われています。なんででしょうね?ガイナは熱の移動を少なくすることで、結露の発生を抑えます。分かりますか?もう少し詳しく説明をしますと、結露は、空気中の熱が窓や壁面などを熱が通過する際に起きる現象です。ガイナの塗膜は、周辺の温度変化に適応する特性があり、室温に合わせて同じ温度に近づきます。その結果、温度差が小さくなり、結露の発生を抑えます。分かりますか?とにかく凄いですね、塗るだけです、あとは、このガイナを信じるだけです。

多治見市旭ヶ丘でガイナで外壁の塗装を施工しています。本日はそのガイナの塗料の中に防カビ剤を入れます。アステックペイントの防カビ剤には、水性形と溶剤形とあります。それぞれに対応しています。この防カビ剤を上塗りの塗料に入れて攪拌して塗装します。そうしますと、このガイナが生きている間は、この防カビ剤の効果も維持します。10年ぐらいは、カビの発生をシャットアウトですね。アステックペイントの防カビシリーズの特徴ですが、圧倒的な多さの対応菌数があります。

防カビシリーズの特徴の続きですが、カビ菌の419種類、細菌の226種類、藻類の58種類、合計703種類の菌に対応します。凄いですね。また、長期にわたり効果を持続します。この防カビ剤は食塩やカフェインよりも安全なんです。環境ホルモンを一切含まず、子供や動物にも安全です、本当かね?また、耐性菌も発生させません。複合合成剤の効果で、新たに耐性菌を発生させない環境をつくります。凄いですね。こんな素晴らしい防カビ剤を投入しています。

多治見市旭ヶ丘で世界最高級の遮熱性能を持つガイナで外壁を塗装しています。付帯物の雨樋、軒天井、破風板も塗装しています。その中、上塗り塗料のガイナに防カビ剤を投入しています。カビの発生、菌の発生を抑えます。微生物(カビ、藻類、酵母)が繁殖する場所としては、微生物は元々、土壌菌ですが、大気中にも数多く存在します。繁殖条件が揃うと、一般住宅や食品工場の屋内外、工場製品など至る所で繁殖します。怖いですね、恐ろしいですね。そんな、カビや、藻類の繁殖をこのアステックペイント防カビ剤が抑えてくれます。ありがたいですね。
記事内に記載されている金額は2018年05月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。