瑞浪市で釘の打ち込みと亀裂の補修を行いました。屋根塗装を行う前に、棟板金を止めている釘が飛び出ていれば、金づちで打ち込みを行います。打ち込みが終わったらコーキングを必ず行います。ひび割れなどもあればコーキング処理を行います。

棟板金から釘が飛び出ていますね。日成ホームでは塗装の前に必ず飛び出た釘は金づちを使って打ち込みを行います。打ち込んだ後は、水が浸入しないようにコーキングを行います。この時、瓦にヒビが入っていれば、ひび割れのコーキング処理も一緒に行います。

釘を打ちこんだ箇所にコーキングを行っております。コーキングすることによりここからの水の侵入を防ぐことができます。

外壁のひび割れのコーキングを行っています。塗装をする前に、ひびが入っている箇所はコーキングで補修を行います。

補修を行った後はこんな感じになります。つぎはぎな感じがしますが、塗装を行うときれいになります。
屋根の上なので、お客様自身ではなかなか釘の飛び出しや、ひび割れは確認するのが難しいと思います。
塗装のお見積りを頼んだ時に、不具合な箇所を写真などで見せてもらうといいですね!
日成ホームでは、現場調査の後に、後日お見積りと一緒に不具合写真をお持ち致します。お客様がきずいていない不具合なところがわかりますよ!
記事内に記載されている金額は2018年05月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。