多治見市にて外壁のガイナ塗装、屋上の防水を施工させていただいた現場にて内装の方もリフォームさせて頂いております!防水工事をやる前はかなりの雨漏りがありました。元々屋上に温室を作って家庭菜園的な感じで使われていたこともありましてその下から最初は雨漏りしていたようです。現調にお邪魔するとよく似た現象のお宅があります。しかしながら温室や小屋があると現状の症状が見えにくく補修や改修が遅れてしまうことがあります。
こちらのお宅は当時若ご主人様がせっせと解体し、ブロックなどを頑張って下したそうで、防水を他の業種さんにてやったそうです。
しかし当社が見に行った時にはプカプカ浮いてしまったり、すでに防水層の下に水がまわってしまっておりました。
そんな雨漏りの補修もかねて内装のリフォームもやらせていただいております!

●まずは床の張り替えです。絨毯張りだった床をフロアー張りに変更していきます。雨漏りの水がよく垂れている所もあり絨毯もパリパリになっていました。

●絨毯をめくると水がしみ込んでいたような下地板の所からパキパキと音がしていたのでめくってみました。

下地板を張りなおしてフロアーを重ねて張っていきます!

こちら元々の釘がたくさん打ってあるので手打ちにて逃げながら釘打ちしております。
雨漏りがあると特にですが雨漏りはもちろん、染みや汚れが出てしまったところを一緒にきれいにリフォームされたい方が多いですね。
街の塗装やさん多治見店には大工さんも一緒に動いております!
外壁塗装の際も軒天井の張り直し、サイディングの張り直しなども多くやらせていただいているからです!
大工さんも中から外から直してくれております。
つまりは快適なお住まいを作るにはやっぱり必要な職人なんですね(^_-)-☆
そんなこともありまして大規模へとつながらせていただいていることも多々あります!
外工事から中工事までお任せください(^^)/
記事内に記載されている金額は2018年05月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。